香水の持続力は種類によって違うの?
知っておかないとヤバい?
ひとくちに香水と言っても、
香水には種類があるのはご存知でしょうか?
種類によって持続力やエタノール濃度、
使い方や値段なども変わってきます。
さっそくご紹介していきたいと思います。
香水の持続力は種類によって違うの?知っておかないとヤバい?
パルファン
フランス語で香水という意味です。
エタノール濃度が15〜30%と最も高く、
持続力も5〜12時間と一番長いものになります。
少量で香りが効き長持ちしますので、
数滴の使用で十分です。
どのブランドでも一番高い料金設定や
上のランクに位置付けされているのがこちらになります。
オーデパルファン
オードパルファンとも呼ばれます。
オーデとは「水の」という意味で、
パルファンを水で薄めた、
というようなイメージです。
パルファンに比べるとエタノール濃度は10〜15%と低いですが、
比較的香りは深く持続力も長めです。
パルファンよりも値段が低く設定されています。
オーデトワレ
トワレというのは化粧、
身繕いなどを意味します。
エタノール濃度が5〜10%と低めで、
ほんのり数時間(約2〜5時間)香るようなイメージです。
香りが強すぎないものが多いので、
普段使いにおすすめですよ。
オーデコロン
軽めな使用感で、
上の3つとは分けて(上記3つは香水、オーデコロンはコロンとして)
分類されることもあります。
持続時間も1〜2時間と最も短く、
シャワー後の軽い香り付けで使うような場合が多いです。
スプレータイプが多く、
初めて香水を使う方や強い香りが苦手な方は
オーデコロンから使ってみるのがいいでしょう。
香りを長持ちさせる方法は?付け足してもいいの?
せっかくつけた香り、
出来れば長持ちしてほしいですよね。
長持ちさせる方法やポイントなどをご紹介していきます。
付ける場所
身体の中でも温度の高い、
脈の近いところに付けると香りが立ちやすいです。
代表的なのは
手首、肘、耳の裏、腕の内側、腰、お腹、膝裏などですね。
首や喉元などは
鼻に近く香りに酔ってしまうのでおすすめできません。
また、脇の下などの
汗をかきやすい場所も
汗の匂いと混ざってしまうので良くないです。
日光に当たりやすい場所も
稀にシミになったりする可能性があるので注意が必要です。
付けるときの状態
できればシャワーを浴びたあとなど、
肌が乾燥している状態だと持続しにくくなってしまうので、
シャワー後の潤った肌につけると持ちが良くなるのです。
また、
無香料の保湿クリームやオイルなどで
保湿した上から付けるのもおすすめです。
付け足すときは
基本的に香水はトップノート→ミドルノート→ラストノートと、
香りがグラデーションのように変化していきます。
徐々に香りは弱まっていき変化していきますが、
その時々の香りを楽しめるのが良いですよね。
どうしても付け足したいときには、
付けすぎを防ぐために少量を。
足や手先など離れたところに付けた方が良いでしょう。
※勝負時に使うべき香水ってどれなのか気になりますよね!!!
知らなくても、特に日々の生活で支障はないですが、平凡な日常になんの変化も訪れません。。
でもでも、知っておくと草食系イケメン男子や気になる彼との距離が急激に進展する可能性が跳ね上がります!
デートなど、ここぞ!という場面で使ってみて下さいね。
彼が豹変すると話題の香水!リビドーロゼの口コミはこちら
↓ ↓ ↓
リビドーロゼ 口コミ
まとめ
今回は『香水の持続力は種類によって違うの?知っておかないとヤバい?』についてお届けしました。
まとめます。
■香水の持続力は種類によって違うの?知っておかないとヤバい?
⇒自分の使い方に合った香水を選んで☆
■香りを長持ちさせる方法は?付け足してもいいの?
⇒清潔な肌の温度の高い場所につけて♡付け足しはしない方が◎
いかがでしたか?
香水は種類や付け方によっても大きく香りが変わってきます。
ぜひ色々試してみて、
周りへの配慮も忘れずに、
好きな香りを楽しんでくださいね。
※ところで、勝負時に使うべき香水ってどれなのか気になりますよね!!!
知らなくても、特に日々の生活で支障はないですが、平凡な日常になんの変化も訪れません。。
でもでも、知っておくと草食系イケメン男子や気になる彼との距離が急激に進展する可能性が跳ね上がります!
デートや同窓会など、ここぞ!という場面で使ってみて下さいね。
彼が豹変すると話題の香水!リビドーロゼの口コミはこちら
↓ ↓ ↓
リビドーロゼ 口コミ